れきし上の人物.com
  • トップページ
  • れきし上の人物.comって?
  • 〇〇時代
    • 弥生・飛鳥時代
    • 奈良・平安時代
    • 鎌倉時代
    • 室町時代(戦国時代)
    • 安土桃山時代
    • 江戸時代
    • 幕末
    • 明治・大正・昭和
    • 歴史の雑学
    • 世界の有名人
  • お問い合わせ
りょーま(管理人)
平安時代

5分で平清盛について!性格は優男?貿易の港ってどこだっけ?

2016年9月14日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
平清盛(たいらのきよもり)と言えば、平安時代末期に活躍した人物で、貴族社会を終わらせ武家社会の始まりのきっかけを作った重要人物です。 …
幕末

楠瀬喜多生誕 183 周年「民権ばあさん」と言われた婦人運動家!

2019年10月18日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
楠瀬喜多(くすのせきた)さんといえば、「民権ばあさん」と言われる婦人運動家です。 女性であるということだけで選挙権がないのはお …
世界の有名人

ジョゼフ・アントワーヌ・フェルディナンド・プラトーってどんな人?何した?

2019年10月14日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
ジョゼフ・アントワーヌ・フェルディナンド・プラトー。 長い名前です。ジョゼフ・プラトーとして知られていて、物理学と数理科学の博 …
世界の有名人

ウィリアム・ラムゼイ卿ってどんな人?希ガスを発見しノーベル賞を受賞した!

2019年10月2日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
ウィリアム・ラムゼイ卿といえば、スコットランド出身の科学者ですよね。 「希ガス」のアルゴンを発見して、ノーベル化学賞を受賞した …
歴史の雑学

恋愛の名言集−2−

2019年3月20日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
>>>前ページへ アンリ・ド・レニエ みずから苦しむか、もしくは他人を苦しませるか、 そのいずれかなしには恋愛というものは存在しない。 - アンリ・ド・ …
歴史の雑学

恋愛の名言集。失恋、男女関係の格言

2019年3月18日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
偉人といえる人たちの恋愛の名言。 偉人たちも恋愛をし、恋愛に苦しみ、恋愛を考えに考えたのでしょう。 ここでは、世界の偉人といえる人たちの、恋愛、男女関係、失恋の …
no image 歴史の雑学

なんで福沢諭吉がずっと一万円札?お札に選ばれた理由や由来

2019年2月9日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
なんで福沢諭吉がずっと一万円札に描かれているのでしょうか。 「すごい人だから」と言ってしまえばそれまでですが、だって他のお札は肖像の人 …
大正時代

三島弥彦をもっとわかり易く!金栗四三との関係や偉業について

2019年1月28日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
初めてオリンピックに出場を果たした日本人の陸上競技選手は三島弥彦(みしまやひこ)と金栗四三(かなくりしそう)です。 日本におけ …
世界の有名人

レフ・ランダウを3分で!ノーベル賞を受賞した偉人!

2019年1月22日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
レフ・ランダウといえば、ノーベル物理学賞を受賞した物理学者ですね。 実は逮捕歴があったり、交通事故で死にかけたりと大変な人生で …
大正時代

金栗四三を3分で!オリンピックのエピソードやその生涯

2018年12月28日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
金栗四三(かなくりしそう)といえば、マラソン選手ですね。 三島弥彦とふたりで、日本で初めてオリンピックに出場した人として有名で …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
  • 25
サイト内検索
カテゴリー

今日の人気記事ランキング!

おすすめ記事!

  • HOME
  • 投稿者:りょーま(管理人)
プライバシーポリシー お問い合わせ 2016–2025  れきし上の人物.com