れきし上の人物.com
  • トップページ
  • れきし上の人物.comって?
  • 〇〇時代
    • 弥生・飛鳥時代
    • 奈良・平安時代
    • 鎌倉時代
    • 室町時代(戦国時代)
    • 安土桃山時代
    • 江戸時代
    • 幕末
    • 明治・大正・昭和
    • 歴史の雑学
    • 世界の有名人
  • お問い合わせ
りょーま(管理人)
江戸時代

5分で江川英龍について!パンを初めて焼いた人だって?

2016年9月26日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
江川英龍(えがわひでたつ)といえば、学校の日本史ではなかなか耳にしない名前ですね。 日本ではじめてパンを焼いた人としても有名な …
江戸時代

5分で緒方洪庵について!ペニシリンや杉田玄白との関係は?

2016年9月24日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
緒方洪庵(おがたこうあん)と言えば、江戸後期に医師、蘭学者として活躍した人物です。 洪庵が創立した『適塾』では幕末から明治維新 …
江戸時代

遠山景元を5分で!庶民の味方どころか庶民の娯楽を奪っていた?

2016年9月23日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
遠山景元(とうやまかげもと)といえば、江戸北町奉行を勤めて、庶民からも支持されていた名奉行と言われている幕臣(幕府の役人)ですね。 …
鎌倉時代

後鳥羽上皇とはどんな人物?天皇なのに島流し?恨みで怨霊になった?

2016年9月23日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
後鳥羽上皇(ごとばじょうこう)といえば、三種の神器を持たずに即位し、源氏から政権を取り戻すことを夢見て、承久の乱を起こした天皇です。 …
鎌倉時代

5分で藤原定家について!百人一首の代表作の意味は?

2016年9月22日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
藤原定家(ふじわらのさだいえ)と、いえば百人一首があまりにも有名です。 和歌のプロフェッショナルでありながら、荒々しい情熱的な …
平安時代

北条時政を5分で!どんな政治をした?家紋の意味は?

2016年9月21日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
北条時政(ほうじょう ときまさ)といえば、「尼将軍」の名で知られる北条政子のお父さんであり、鎌倉幕府では、将軍のサポート役である初代 …
平安時代

藤原秀衡を5分で!なぜミイラにした?源義経、平清盛との関係は?

2016年9月21日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
藤原秀衡(ふじわらのひでひら)といえば、奥州を制しトップに君臨した奥州藤原氏の三代目です。 平泉(岩手県)を拠点とし、独自の文 …
平安時代

藤原道長を5分で!「この世をば~」の意味、摂関政治ってなんぞや?

2016年9月21日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
藤原道長(ふじわらのみちなが)といえば、やたらと有名な名前ですね。教科書に必ずでてきます。 藤原道長は天皇に仕えた貴族で「この …
ピックアップ

都市伝説!歴史にまつわる面白い、不思議な話

2016年9月20日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
日本史の裏話ともいえるでしょうか。 あまり知られていないようなものから、定番の噂までいろいろ集めてみました。 日本史にまつわる面白い話、不思議な話、都市伝説を紹 …
江戸時代

柳沢吉保を5分で!綱吉とは男色関係?お墓や子孫は残ってる?

2016年9月20日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
柳沢吉保(やなぎさわよしやす)といえば、徳川五代将軍・綱吉からえこひいきされて、小藩の藩士から幕府の大老格にまで出世した幕臣です。 …
  • 1
  • ...
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • ...
  • 25
サイト内検索
カテゴリー

今日の人気記事ランキング!

おすすめ記事!

  • HOME
  • 投稿者:りょーま(管理人)
プライバシーポリシー お問い合わせ 2016–2025  れきし上の人物.com