れきし上の人物.com
  • トップページ
  • れきし上の人物.comって?
  • 〇〇時代
    • 弥生・飛鳥時代
    • 奈良・平安時代
    • 鎌倉時代
    • 室町時代(戦国時代)
    • 安土桃山時代
    • 江戸時代
    • 幕末
    • 明治・大正・昭和
    • 歴史の雑学
    • 世界の有名人
  • お問い合わせ
りょーま(管理人)
大正時代

与謝野晶子とはどんな人物?特に有名な短歌、代表作品は?

2017年8月9日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
与謝野晶子(よさのあきこ)といえば、女流作家ですね。 明治から昭和期に大活躍した作家で、「みだれ髪」が有名です。 今回、 …
大正時代

森鴎外を5分で!子供の名前がDQNネーム?有名な代表作品は?

2017年8月9日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
森鴎外(もりおうがい)といえば、たくさんの肩書きをもっていますね。 エリート軍医、官僚、小説家など、明治・大正期に活躍したすご …
大正時代

5分で内村鑑三について!不敬事件って?偉業や人物エピソード!

2017年8月4日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
内村鑑三(うちむらかんぞう)といえば、キリスト教思想家ですね。 英語で「代表的日本人」を書き、日本独自の無教会主義を唱えた人物 …
大正時代

5分で平塚らいてうについて!女性解放運動とはどんなものだったの?

2017年8月4日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
平塚らいてう(ひらつからいちょう)といえば、フェミニスト(男女平等論者)として有名ですね。 「元始女性は太陽であった」のフレー …
大正時代

5分で北里柴三郎について!なぜノーベル賞をもらえなかった?

2017年8月4日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
北里柴三郎(きたさとしばさぶろう)といえば、医学博士ですね。 日本細菌学の父と呼ばれ、北里大学をつくるきっかけになった凄い人物 …
明治時代

5分で小村寿太郎をについて!関税自主権ってなに?

2017年8月3日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
小村寿太郎(こむらじゅたろう)といえば、政治家ですね。 「日英同盟」と「ポーツマス条約」をむすび、関税自主権を獲得して「不平等 …
大正時代

5分で田中正造について!なにをした人?人物エピソードは?

2017年8月3日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
田中正造(たなかしょうぞう)といえば、政治家ですね。 日本初の公害問題となった「足尾銅山鉱毒事件」の解決にむけて、生涯をかけて …
明治時代

陸奥宗光とはどんな人物?何した人なのか簡単にわかり易く説明

2017年8月1日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
陸奥宗光(むつむねみつ)といえば、幕末に結ばれた不平等条約を改正し、日本の外交の基礎を築き上げた政治家です。 頭のキレが良く「 …
明治時代

5分でクラーク博士!「少年よ大志を抱け」の人は何をした?

2017年8月1日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
クラーク博士といえば、「少年よ大志を抱け」の名言が有名ですね。 そして、札幌農学校の初代教頭です。 今回、クラーク博士の …
大正時代

5分で津田梅子について!超美人でおてんばアメリカ人エピソードって?

2017年8月1日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
津田梅子(つだうめこ)といえば、教育者ですね。 6歳でアメリカに旅立ったり、津田塾大学の創立者だったりと、すごい女性です。  …
  • 1
  • ...
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • ...
  • 25
サイト内検索
カテゴリー

今日の人気記事ランキング!

おすすめ記事!

  • HOME
  • 投稿者:りょーま(管理人)
プライバシーポリシー お問い合わせ 2016–2025  れきし上の人物.com