れきし上の人物.com
  • トップページ
  • れきし上の人物.comって?
  • 〇〇時代
    • 弥生・飛鳥時代
    • 奈良・平安時代
    • 鎌倉時代
    • 室町時代(戦国時代)
    • 安土桃山時代
    • 江戸時代
    • 幕末
    • 明治・大正・昭和
    • 歴史の雑学
    • 世界の有名人
  • お問い合わせ
りょーま(管理人)
鎌倉時代

チンギス・ハンを5分で!源義経と同一人物説って?

2016年12月15日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
チンギス・ハンと言えば、モンゴル帝国創始者として、中世モンゴルの英雄として知られている大スターです。 今回、チンギス・ハンのか …
幕末

5分で徳川慶喜について!なぜ大政奉還した?狙いは?子孫は今なにしてる?

2016年12月13日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
徳川慶喜(とくがわよしのぶ)といえば、最後の将軍として教科書に必ず出てくるほど有名です。 徳川幕府そして日本史上でも最後の征夷 …
江戸時代

水野忠邦を5分で!天保の改革ってなに?出世のために国替え?

2016年11月9日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
水野忠邦(みずのただくに)といえば、江戸の三大改革の一つである「天保の改革」を行った人物です。 授業にもよくでてくる人物ですか …
江戸時代

平賀源内を5分で!「土用の丑の日」を考えエレキテルを発明した?

2016年11月5日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
平賀源内(ひらがげんない)といえば、「土用の丑の日」や、エレキテルの発明を思い浮かべる方も多いでしょう。 発明家としてのイメー …
江戸時代

5分で田沼意次について!悪者にされている真相は?

2016年10月21日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
田沼意次(たぬまおきつぐ)といえば、「田沼政治」という政治をしていて歴史上の悪者扱いされることが多いですね。 今回、田沼意次の …
江戸時代

松平定信を5分で!田沼意次との関係、寛政の改革ってなに?

2016年10月20日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
松平定信(まつだいらさだのぶ)といえば、「寛政の改革」が有名ですね。時代としては田沼意次の後に登場した人物です。 今回、松平定 …
室町時代

黒田官兵衛を5分で!竹中半兵衛との関係はライバル?

2016年10月10日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
黒田官兵衛(くろだかんべい)といえば、竹中半兵衛と「両兵衛(二兵衛)」と称される天才軍師ですね。 優れた策略と巧みな交渉術を持 …
室町時代

大友宗麟を5分で!キリスト教の洗礼を受け、洗礼名は?

2016年10月6日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
大友宗麟(おおともそうりん)といえば、大友氏の第21代当主で、キリシタン大名として知られていますね。 しかしなにより、自領を没 …
江戸時代

大岡忠相を5分で!女性はいつまで性行為可能かを母親に聞いたエピソード?

2016年9月28日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
大岡忠相(おおおかただすけ)といえば、徳川八代将軍吉宗の知恵袋として江戸町奉行を勤めた幕臣です。 テレビや映画では大岡裁きと言 …
鎌倉時代

北条泰時とは何した人?「御成敗式目」という法律はどんなもの?

2016年9月27日 りょーま(管理人)
れきし上の人物.com
北条泰時(ほうじょうやすとき)といえば、承久の乱で幕府軍を率いて後鳥羽上皇に勝利を治めその後、初代六波羅探題として活躍しました。  …
  • 1
  • ...
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • ...
  • 25
サイト内検索
カテゴリー

今日の人気記事ランキング!

おすすめ記事!

  • HOME
  • 投稿者:りょーま(管理人)
プライバシーポリシー お問い合わせ 2016–2025  れきし上の人物.com