安土桃山時代

10秒でわかる関ヶ原の戦い

ヶ原の戦いは、1600年に岐阜県の関ケ原町を主戦場として起こった戦。

石田三成(西軍)と徳川家康(東軍)の戦い。

徳川家康が勝利し、天下を取った。

 

 

超ザックリとした流れ

豊臣秀吉の死後、「五大老」「五奉行」が力を合わせて国をまとめていた。

 

「五大老」のボスは徳川家康

有力な大名5人の集まりで、役割は政治の総合監督。

 

「五奉行」のボスは石田三成

秀吉直属の5人の敏腕の家臣たちで、役割は政治の実務。

 

そのふたりはお互い気に入らない部分があった。

二人の仲を、五大老のナンバー2の前田利家がなんとか取り持っていたが、前田利家も後に死去。

ついに、家康派と三成派は戦に。

 

合戦の最中の西軍メンバーの裏切りが大打撃となり、三成は敗走。その後処刑される。

徳川家康が天下を取った。

 

西軍の主要メンバー

石田三成

島左近
蒲生郷舎
島津義弘
小西行長
宇喜多秀家

大谷吉継
大谷吉勝
木下頼継
戸田重政
平塚為広

 

西軍から東軍に寝返った武将

小早川秀秋
脇坂安治
朽木元綱
小川祐忠
赤座直保
吉川広家

 

東軍の主要メンバー

徳川家康

本多忠勝
井伊直政
松平忠吉
黒田長政
細川忠興

加藤嘉明
筒井定次
田中吉政
福島正則
古田重勝

織田有楽斎
金森長近
生駒一正
藤堂高虎
京極高知

寺沢広高

 

ABOUT ME
りょーま(管理人)
れきし上の人物.comの運営者。「かんたんにわかり易く」をモットーに、歴史が苦手な人向けに、記事を作成しています。難しい話は省いて、通説を元に書いていることをご理解の上、気軽に読んでください。m(__)m
この記事を読んだ方は、こちらもみています。