世界の有名人

ハー・ゴビンド・コラナってどんな人?3分で知る偉人!

ハー・ゴビンド・コラナといえば、生物学者ですね。

ノーベル生理学・医学賞を受賞したすごい人です。

今回、ハー・ゴビンド・コラナのかんたんな経歴ノーベル賞の理由について、紹介していきますよ。

 

ハー・ゴビンド・コラナ、プロフィール

ハー・ゴビンド・コラナ(Har Gobind Khorana)
出身:パキスタン(当時はイギリス領)
生誕:1922年1月9日
死没:2011年11月9日
享年:89

 

かんたんな経歴、何した人どんな人?

ラナは、1922年にパキスタンの貧しい村に生まれました。

5人兄弟の末っ子でした。

当時のこの村では、読み書きのできないのが当たり前でした。

しかし、この村の税務職員だった父が教育熱心だったおかげで、子どもたちは勉強をしだしました。

コラナ自身も父に勉強を教わり、どんどん知識を身に着けていきました。

 

して、ムルタン高校に入学。

21歳にもなると、パキスタンのパンジャブ大学で学士号を取得。

23歳には、修士号を取得しました。

この年にイギリス・イングランドのリバプール大学に移動。

26歳で博士号を取得しました。

 

28歳で、ケンブリッジ大学へ移り、タンパク質や核酸に興味をもちだします。

30歳で、カナダのブリティッシュコロンビア大学に移動。

この頃に、スイス出身の女性と結婚して、子どもは女・女・男で3人生まれました。

 

38歳でアメリカのウィスコンシン大学マディソン校に移動。

この大学にいる時に、1968年にノーベル生理学・医学賞を受賞しています。

 

その後、マサチューセッツ工科大学の教授。

その後、スクリプス研究所(非営利の医療研究施設)の理事となります。

 

スクリプス研究所に最期まで務め、89歳で亡くなりました。

博士に転勤はつきものですが、こうして見ると確かにめっちゃ転勤してますね。

 




ノーベル賞を受賞した?

ラナは、マーシャル・ニーレンバーグ氏と共にノーベル生理学・医学賞を受賞しています。

その偉業、受賞理由ですが、

「遺伝暗号の翻訳とタンパク質合成の研究」

の、功績によってです。

 

具体的には、

2つの塩基が交互に繰り返したRNAは、2種類のアミノ酸を与える(UCUCUCU → UCU CUC UCU)。この事実と、ニーレンバーグとレダーの実験によって、UCUはセリンを、CUCはロイシンをコードしていることが分かった。

また、3つの塩基が交互に繰り返したRNAは、3種類のアミノ酸を与える(UACUACUA → UAC UAC UAC, or ACU ACU ACU, or CUA CUA CUA)。

UAG、UAA、UGAという配列を含む4つの塩基が交互に繰り返したRNAは、ジペプチドかトリペプチドしか与えない。このことからUAG、UAA、UGAはストップコドンであることが分かる。

これらの実験結果によって、コラーナらは全ての生物に共通する遺伝暗号は塩基3文字ずつの言葉で書かれていることを明らかにした。

引用:wikipedia-ハー・ゴビンド・コラナ

ということです。

 

完全に意味不明ですね。(・∀・)

 

まり、めっちゃ簡単にすると、

・遺伝子には法則性がある。

・それはたった「塩基3文字」からできている。

ということを見つけたのです。

これらの功績によって、例えばクローンの作成だとかができるようになったようです。

 

まとめ

ということで、
ハー・ゴビンド・コラナってどんな人?3分で知る偉人!でした。

 

・コラナは貧しい村で生まれ、猛勉強して成功した!

・ノーベル賞を受賞した!

・その偉業は、理解するのも難しい!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます^^

ABOUT ME
りょーま(管理人)
れきし上の人物.comの運営者。「かんたんにわかり易く」をモットーに、歴史が苦手な人向けに、記事を作成しています。難しい話は省いて、通説を元に書いていることをご理解の上、気軽に読んでください。m(__)m
この記事を読んだ方は、こちらもみています。



COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。